ミ-0002-2(珍品) 三木 恒山 ≪竹に虎(双幅)≫
商品名 : ミ-0002-2(珍品) 三木 恒山 ≪竹に虎(双幅)≫
価格 : 418,000円(税抜380,000円)
数量 :
三木(みき) 恒山(こうざん)
出 身・・・海部郡牟岐町
生・・・文化 8年(1811)
没・・・明治24年(1891) 4月17日
享 年・・・81歳
名・・・正恒
通 称・・・佐源太、幹の姓も使用した。
略 歴・・・医師道碩(正孝文達)の五男として生まれる。 16歳の時、医学を学ぶため京都に遊学したが、画を好み、天保5年(1834)24歳の時、〈岸 駒〉に入門。 帰郷後、徳島市富田定普請町(現、栄町付近)に移住し、神官もしたという。のちに、小松島市坂野町に移り住んだ。 明治17年、東京の第二回内国絵画共進会に出品し、褒賞を得ている。このとき親交があった〈守住 貫魚〉は金賞を受け、ともに東京で祝杯を挙げたという。
主な特徴・・・花鳥・人物に優れていたが、特に虎の画が得意だった。 恒山には多くの門弟があった。長男の正晴(春暉)、娘のトラ(松嶺)も父に学んだ画人であった。
※返品OKです。一度手に取ってお確かめください。 但し、返品に伴う送料、返金に伴う手数料はお客様にご負担願います。ご了承ください。