2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
 

トップ > 掛軸 【阿波の作家】 > ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫

ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫
ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫ ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫
ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫
拡大画像

ユ-0007 湯浅 桑月 ≪高天原≫

湯浅(ゆあさ) 桑月(そうげつ)

出 身・・・徳島市富田幟町

・・・明治11年(1878) 8月28日

・・・昭和 4年(1929) 7月16日

享 年・・・52歳

  名・・・茂

  号・・・茂胤

略 歴・・・謠曲家〈湯浅 小太由〉の二男。〈湯浅 翠樾〉の孫。
 住吉派の〈佐香 美古〉の門人。
 19歳の時、大阪に出て、〈深田 直城〉〈中川 芦月〉に師事した。また、土佐派・狩野派・円山派・南宗派の諸大家と交わり、一派を立てた。
 明治37年、帰郷し徳島市大工町に住み揮毫した。
 また、謠曲の名手で、小鼓を藩の幸流〈生駒 信近〉に学び、奥義を伝授された。大正9年には、喜多流の〈大島 寿太郎〉を迎えて、能の研究団体喜陽会を復活し、同氏と共に研究を重ねた。
 昭和2年、喜多流謠曲、仕舞いを研鑽し、喜多宗家より教授の免状を授かった。

主な特徴・・・新しい写生派の日本画で、人物・花鳥・山水のいずれも達筆で、年々の勅題をテーマにした風景画も多く残している。雰囲気の表現が、特に巧みであった。
 奇人でもあり、名刹には関心を示さなかった。


※返品OKです。一度手に取ってお確かめください。
 但し、返品に伴う送料、返金に伴う手数料はお客様にご負担願います。ご了承ください。

価格 : 121,000円(税抜110,000円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
  • * 本紙:絹本  状態:良/表装替済/新桐箱収納  本紙寸法:丈120cm/巾51cm  全体寸法:丈194cm/表装巾66cm

ページトップへ